3539件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-05 令和4年12月定例会議(第5日目) 本文

委員会は,今定例会議において付託されました,議案第101号 小松島奨学基金設置条例の一部を改正する条例について,議案第103号 定住自立圏形成協定の一部を変更する協定の締結について,以上の議案2件を審査のため,去る12月12日,午前10時から,本会議場において委員会を開会いたしました。  出席の委員は,敬称を略します。  

小松島市議会 2022-12-04 令和4年12月定例会議(第4日目)〔資料〕

    ┃小松島会計年度任用職員給与及び費用弁  ┃   ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┃第100号 ┃償に関する条例の一部を改正する条例につい  ┃ 82 ┃○ ┃  ┃  ┃  ┃ ┃    ┃て                     ┃   ┃  ┃  ┃  ┃  ┃ ┣━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━╋━━╋━━╋━━╋━━┫ ┃第101号 ┃小松島奨学基金設置条例

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議〔資料〕

制定について        ┃ ┃       │ いて              ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │本市の郷土愛育成の取組について     ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │図書館郷土文化施設設置

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目)〔資料〕

第1章 設置及び組織  (設置等) 第1条 小松島市の行政庁の違法又は不当な処分その他公権力の行使に当たる行為に関し,不服  申立て制度を通じて市民等権利利益の救済を図り,また,小松島市における情報公開制度及  び個人情報保護制度推進を図り,行政の適正な運営を確保するため,地方自治法(昭和22  年法律第67号)第138条の4第3項及び行政不服審査法平成26年法律第68号。

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目) 本文

1つ目は,徳島県立みなと高等学園生徒の皆様に製作していただいた衣類回収ボックスを,昨日から市役所ロビー設置いたしました。  その上で,これまで燃えるごみとして処分されていた衣類を,徳島県立小松島西高等学校生活文化科生徒の皆さんにリメイクしていただくなど,再利用・再資源化推進いたします。  

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目) 名簿

            正する条例について     議案第 98号 小松島市長,副市長及び教育長給与条例の一部を改正する条例につ             いて     議案第 99号 小松島職員給与に関する条例等の一部を改正する条例について     議案第100号 小松島会計年度任用職員給与及び費用弁償に関する条例の一部を             改正する条例について     議案第101号 小松島奨学基金設置条例

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目) 本文

目的,第1条,この条例は,市民の保健,休養及び文化向上に供するため,市内の景勝地公園設置し,その風致を維持し,開発及び利用の促進を図ることを目的とするとあります。  そして,この公園条例の対象となっているのは,次の写真資料を御覧ください。(資料スクリーンに映す)恩山寺自然公園です。  条例に記載されております施設内容資料を次に提示します。(資料スクリーンに映す)資料を御覧ください。

小松島市議会 2022-09-03 令和4年9月定例会議(第3日目) 本文

当該道路の交差点の横断歩道設置につきましては,平成30年度の協議結果に基づき,国において県道横断部歩道市道横断部横断歩道設置速度抑制横断歩道視認性向上を図るための交通安全施設等設置する計画の下,現在,警察や公安委員会,県及び市の道路管理者協議を進めていると伺っております。  

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議〔資料〕

について        ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │4.住みよい街について       │不要な学用品の再利用について      ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │公共施設における生理用品設置

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目)〔資料〕

第31条の4第2項第9号中「措置する」を「設置する」に改める。  第35条第5号イ中「にあっては,80センチメートル」を「にあっては,60センチメート ル」に改める。  第42条中「又はディスコ等」を「,ディスコ等又は個室型店舗」に改める。    附 則  この条例は,公布の日から施行する。

小松島市議会 2022-08-10 令和4年予算決算常任委員会 本文 2022-08-10

◯ 中野人権推進課長  3か所ある小松島厚生福祉解放センターなんですけれども,それぞれ建物の階数とか形状が異なっておりまして,例えば小松島解放センターですと,2階から5階までの各階に合計で9か所のWi-Fiアクセスポイント設置します。また,目佐厚生福祉解放センターですと,2階と3階に9か所のWi-Fiポイント設置します。

小松島市議会 2022-06-21 令和4年産業建設常任委員会 本文 2022-06-21

計画では,市街化区域のうち481ヘクタールにつきまして,集合処理である公共下水道事業で,それ以外の区域につきましては,個人設置合併浄化槽設置する計画としております。図1にある赤枠で囲った範囲が公共下水道事業計画している481ヘクタールに該当する区域です。なお,本計画はとくしま生活排水処理構想2017で令和17年度を目標年次とした計画としても位置づけられております。